日本海海戦ゆかりの地探訪(釜山・対馬)の旅

 今年も、JTB横須賀支店主催、三笠保存会協力のツアーが企画された。
 一昨年参加しようとした『バルチック艦隊の源流を訪ねる7日間の旅』は参加者不足で催行中止という憂き目を見たが、今年の『日本海海戦ゆかりの地探訪(釜山・対馬)の旅』は無事催行。
 (正確には、仕事の都合を考えて一週間後の第2班の方に申し込んだのだが、こちらは参加者不足のため第1班に振り替えてもらった。(職場の皆さん、すみません。)

日程

  2007年6月30日土曜日から7月3日火曜日、3泊4日。

    1日目 成田 ⇒ 釜山 ⇒ 鎮海湾 ⇒ 馬山 ⇒ 釜山泊
    2日目 釜山 ⇒ 対馬・比田勝港 ⇒ 厳原泊
    3日目 対馬・厳原 ⇒ 浅茅湾 ⇒ 厳原港 ⇒ 釜山泊
    4日目 釜山 ⇒ 蔚山 ⇒ 釜山 ⇒ 成田

    (↑ ここをクリックすると、各日へ直接移動できます。)

 行程を言うと、たいていは「何だぁ、そのコースは?」という反応をされる。
 無理もない。私も初めて日程表を見たときは目をむいた。対馬と釜山近辺を回ろうというなら、普通なら福岡県経由で空路ないし海路で対馬へ渡り、海路で釜山へ行くことを考える。
 しかし、JTBの企画担当者(添乗員さんでもある)が検討した結果、これが一番安く上がるコースだったのだそうだ。確かにちょっと調べただけでも、対馬〜釜山間より、博多〜対馬間の方が遠いので時間も料金もかかる。
 とはいえ、3泊4日でいったん帰国するツアーなど、まあ滅多にあるまい。これもまた面白いというものである。

 では、1日目、鎮海湾⇒馬山へ。

おまけ

 旅行出発前、暫定オープンとしてこのサイトに掲載したのが、「日露戦争当時の対馬」。内容は、水野広徳の『戦影』第4章である。

日露戦争当時の対馬 〜水野広徳『戦影』より〜