1日目 鎮海湾 ⇒ 馬山

成田で集合、韓国は釜山の、金海空港へ。

休みをもぎ取ってしまったため、出発前の一週間忙しく、スーツケースのパッキングが終わったのはなんと当日の午前2時。睡眠時間が3時間弱しかないよ〜と、寝坊して遅刻しないように、枕元2つ、階段、居間2つ、洗面所と目覚まし時計を6つも5分間隔でセット。さすがに目が覚める。
6時前に家を出て(駅まで遠い(T_T))、成田へ向かう。集合時間は午前9時だが、8時過ぎに着いて空港で朝食。
(何で空港で食べるかというと、前に漫画家の川原泉氏が、帰省している間に仕事場が停電で冷蔵庫の中身が全部腐った、と書いているのを読んだから。旅行前は、冷蔵庫の中身が空っぽなのである。)
寝不足なのでおなかに優しいものにしようと中国粥にしたのだが、もっと消化に時間のかかるものを食べておけばよかったと後で悔やむ。

集合時間、ツアーカウンターに向かう途中で、「春や昔」サイトの掲示板仲間で、「一期一会」サイトのオーナー、なおさんと再会。
スーツケースを預けて、ここで成田発の21人が集合。
ある程度予想してたけど、平均年齢がかなり高そうなのに、皆さんとってもお元気そう。
まずいな〜、デスクワークで運動不足だし、職場が遠方へ引っ越して以来外食が増えて思いっきり太っちゃったところだし寝不足だし、ついて行けなくて「いい若いもんが」とお叱りを受けそうな気がする。飛行機の中じゃとにかく寝よう。

ともあれ、JAL957便で釜山へ。
釜山の金海空港で現地ガイドさんのお迎え。名古屋からご参加のお三方も加え、これで全員集合。

空港から鎮海湾へ直行。韓国の海軍士官学校へ。

入り口の門柱。
海軍士官学校と書いてあるのだろうけど、全く読めない。

メカ音痴の私には現代の軍艦は全く見分けが付かんのだが(それでよくこんなサイトを作ってるもんだ)、駆逐艦かなんかかな〜、というのを横目に見つつ海軍士官学校へ。
おっ、これはわかるぞ、亀甲船。と思ったら、そちらは後でゆっくり見ますから〜といわれてまずは士官学校敷地内の博物館へ。

李舜臣肖像 亀甲船に積まれていたという大砲

韓国で英雄といえば李舜臣。秀吉の唐入りを阻んだ名将。
川田功の戦記文学『砲弾を潜りて』(1925年)にも出てきますな。

日露戦争関連のものは全然ないねぇと思ってたら、辛うじて写真一枚を発見。



韓国艦 揚武

日露戦争最初の、仁川沖の海戦の際に、仁川港にいた韓国の軍艦である。
自国の港で他国同士が戦争をおっぱじめて、手も足も出せないどころか、英米仏伊のように口を出すことさえ出来なかったんだから、乗組員達はさぞ口惜しかっただろう。

江戸時代に、日本は島国だから海防を重視しなければならない、と説いた林子平(はやししへい)の日本地図。博識ぶってるが、みなもと太郎氏の漫画『風雲児たち』で読んだことしか知らない(^_^;)。北海道が何とも縦長。
何でこんなもんが?と思ったら、「竹嶋」が朝鮮と同じ色に塗ってあるからなんですな、きっと。でも、この当時の「竹嶋」は、欝陵島のことなんだよん。

さて外へ出て、さきほど「後でゆっくり見ますから〜」と言われた亀甲船。

もちろん実物でなく、復元されたもの。
堅牢な作りだし、装甲もされてるし、確かに当時としては強力な軍艦だったろう。

案内してくださった方は誇らしげに「世界最初の鉄甲船」と言ってたけど、信長の鉄甲船の方が先じゃないのかなぁ。よく知らんのだが。

左が海軍士官学校の校舎。右は、なんと教会。
国の設備の中に特定の宗教施設があっていいのか?と思ったら、見えないところに仏教のお寺もあるんだそうで。

ところで、この海軍士官学校の敷地はもとは日本の海軍航空隊の基地のあったところだそうだ。
日本からコピーしていった1935年当時の鎮海の地図を見せて、「ここはこの地図だと、どのあたりですか?」と聞いたら、地図の枠外だった。ということは、日露戦争当時、ここには何もなかったということである。ちょっとがっかり。

馬山の城跡

バスで馬山へ移動。
日本へ帰ってから泥縄式に加藤清正についての本を読んでいるのだが、ここにあったのは鍋島直茂の築いた金海竹島城。(昌原城と書いてある本もあった。)

残っているのはこの石垣ぐらい。この上には朝鮮戦争の戦没者慰霊碑。
登ってくる途中には公園などもあり、現在では市民の憩いの場でもあるようだ。
直径3メートルもあろうかというフラフープを見事にまわしている小母さんに思わず拍手。(写真撮っとけば良かった。)

さてこのあと、釜山市内で食事をして、宿泊地である海雲台のホテルへ向うのだが、道路が思いっきり大渋滞。
ヒコーキで出た昼食はホンットに軽食で、朝は消化のいいお粥だったので空腹で目が回りそうになった。
朝、もっと腹持ちするものを食べればよかった、せめて飴玉ぐらい持ってくるんだったと激しく後悔。

夕食の席では全員で自己紹介。うわ〜、皆さん若々しいけどやっぱり人生の大先輩ばっかりだぁ。
東京オリンピックの年に生まれましたぁと言ったら、その年に結婚したんだよ〜なんて声も。
さすがに私が最年少ではなかったけど、談笑しながら内心では、こりゃ今夜はしっかり寝て、睡眠不足だけでも何とかしておかねば、なんてしょうのないことを考えていたのであった。

2日目へ続く。

旅行記トップに戻るのはこちら