更新履歴


2016年9月25日
@homepageのサービス終了によりURL変更。
しかし、ほぼ2年ほったらかしなんですねぇ。我ながらどうよと思います。

2014年11月3日
「水野広徳 小特集」の「水野の残した良材」に訂正文を追加。
3年も更新せずに放置した上、開設10周年もスルーしてしまった挙句に久々の更新が訂正ってのはどうなのよ、と自分でも思います。
深く恥じいる次第です。

2011年11月23日
「水野広徳 小特集」の「水野の残した良材」に記憶違いの部分があったので訂正(水野の『坂の上の雲』への登場は1個所ではなく2箇所)、文章を若干手直ししてNHKオンデマンドの該当番組へのリンクを貼り、【追記】を付加。

2011年6月19日
「水野広徳 小特集」に、「水野の残した良材」を追加。
自慢話になってしまいますが、嬉しかったので勘弁してください。

2011年3月3日
「秋山真之直筆 水野広徳著『戦影』のための序文」に一部書き加え。

2011年2月27日
「日露戦争編」、「水野広徳 小特集」」の両方からのリンクで、「秋山真之直筆 水野広徳著『戦影』のための序文」を追加。
水野のページを作成した時から、どちらに掲載すべきか悩む事が増えるだろうなと予測したが、まさしくその通りになった。
それと、更新履歴を見直して赤面。旅行記が二つも途中で放りっぱなし。な、何とかします。m(__)m

2010年11月6日
「リンク」ページを修正。URLを移動なさったサイト分を変更、リンク切れを削除。

2010年10月11日
「マルタの旅はトラブル続き 3日目」をUP.。「1日目」「2日目」の変換ミスやら何やらを手直し。

2010年10月2日
「小特集 マルタ」を開設、「マルタの旅はトラブル続き」と、その「1日目」「2日目」をUP.。

2010年6月12日
「日露戦争編」に、「海軍大佐秋山眞之編 『長江航泊心得』」を追加。
実は、昨秋アップしようとしてうまくいかなかったもの。↓の旅行記の失敗を踏まえて、PDFファイルのファイル名を半角英数にしたらうまくいきました。

2010年5月30日
27日にアップした旅行記の改修終了。
お願い やっぱり見えない、という方、恐れ入りますがご一報くださると幸甚です。

2010年5月27日
「日露戦争編」に「大連・旅順・奉天」を追加。式典前の駆け込みUP。
子供のころ夏休みの宿題を8月末にまとめてやってた習性は矯正されていなかったのであった。(^_^;)

アップしたのはいいのだけれど、なぜか自分のパソコンで見ると、写真が最後のいくつかしか表示されない。なんで?全部同じようにやったのに。ご覧になった方、恐縮ですが、もしよろしければ写真が見えてる、見えてないをお教えくださるとありがたいです。

2009年11月1日
「水野広徳小特集」の「著作・参考文献」の『秋山真之』(田中宏巳著 2004年)に書き加え。

2009年6月16日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に、水野自身の著作「閉塞隊員の収容」「世界の思潮」『普選と我等』『無産階級と国防問題』、水野を主題とした評論「水野広徳の書誌学」を追加。「海軍大佐の反戦 水野広徳」に書き加え。

2009年6月9日
「日露戦争編」の「坂の上の雲と、ついでに大和を訪ねる一人旅」の4日目の文の、変換ミスを訂正。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」の秋山兄弟の伝記についての記述をちょっと修正。1か月遅いって(^_^;)

2009年5月3日
「日露戦争編」の「逸話集」に、「伝記『秋山好古』で伏せられていたこと」を追加、「水野広徳小特集」からもリンク。

2009年4月23日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『広瀬武夫』追加。

2009年3月30日
「日露戦争篇」「逸話集」の「天長節の武勇伝」を一部訂正、「真面目な後日談」を追加。

2009年3月22日
「日露戦争編」の「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『もうひとつの日露戦争』『世界史の中の日露戦争』(ともに2009年)を追加。
「日露戦争編」の「連合艦隊VS旅順艦隊」を正式に更新停止。お詫び文を掲載。
「水野広徳 小特集」の年譜を数か所訂正。

2009年3月20日
「日露戦争篇」「逸話集」の「天長節の武勇伝」を一部訂正。

2009年1月26日
「イタリア編」を仮開設。「稀有な都の、稀有な歴史物語。」を掲載。

2009年1月8日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」の『海と空』の文の、変換ミスを訂正。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

2008年12月3日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『秋山眞之』と『秋山好古』を追加。

2008年9月30日
「日露戦争編」の「参考資料」に『波涛』(2005年7月)を追加、『日本海海戦とメディア』(2006年)に再読後の感想を追加。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『艦砲射撃の歴史』を追加。

2008年9月20日
「日露戦争編」の「参考資料」の『露艦隊幕僚戦記』(1907年)の概要にほんの少し書き加え、付記を追加。

2008年9月14日
「日露戦争編」の「参考資料」に『極秘 明治三十七八年海戦史』(1905年)、『ラ・バタイユ』『戦闘』(1930年)、『再考東郷ターン』(2001年)、『歴史読本2007年9月号』(2007年)を追加。

2008年9月6日
「日露戦争編」の「参考資料」に『国際通信の日本史』(1999年12月)を追加。
「掲示板」に、画像投稿機能を追加。

2008年8月30日
「日露戦争編」の「参考資料」および、「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に、国会図書館のホームページの近代デジタルライブラリーで画像が閲覧できるものにDL マークを付加。
「日露戦争編」の「参考資料」に掲載のもののうち「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」にも記述のあるものに水野 マーク、逆のものに日露マークを付加。
「日露戦争編」の「参考資料」の『秋山眞之』(1933年)、『秋山好古』(1936年)に、立案・監修者、著者について書き加え。『坂の上の雲の真実』『日本海海戦100年目の真実』『東郷平八郎』の三部作(2004年4月)に、訂正文を追加。

2008年8月10日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に「剣を吊るまで」を追加。
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」と、「日露戦争編」の「参考資料」の両方に「軍議(日本海海戦秘録)」(1927年)を追加。
「水野広徳 小特集」の「年賦」の明治27年の所を修正。

2008年8月6日
「日露戦争編」の「参考資料」に『露艦隊来航秘録 露艦隊幕僚戦記 露艦隊最後實記 (露艦隊三戦記)』『露艦隊幕僚戦記』『ラスプラタ』『嗚呼此一戦』『日本海大海戦 殉国記』『ツシマ敗戦記』(1907年)を追加。『壊滅!!バルチック艦隊』を1982年から1907年に移動。

2008年6月29日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に書影を多数追加。

2008年6月28日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に『水野広徳ミュージアム』を追加、『その時歴史が動いた』に数行書き加え、『少年版 此一戦』に書影(表紙写真)を追加、概要を書き換え。
↓で転送設定を確認した際、サーバーのディスク使用可能量のわずか3パーセントしか使っていなかったことがわかったので、今後は画像を増やそうと思っている。

2008年6月26日
「水野広徳 小特集」のトップページの水野の歌を、安倍能成の筆のものから、水野広徳自身の筆ものに差し替え。

6月13日の夜に突如パソコンが故障。USBジャック、LANジャックから入ってくる信号を認識しなくなった。メーカーのサービスに従ってリカバリしたが回復せず。ハードエラーだろうということで修理をすすめめられたが、前から動作がとろくてイライラしがちであったので、この機会に買い替えた。
新しいパソコンにはホームページビルダーが標準装備されていなかったので、バージョンアップを兼ねて別に買いインストールし、前のパソコンのバックアップデータをコピーし更新してデータを転送したところ、ページがいくつか真っ白になってしまった。
転送設定が違っていたのだが、添付のマニュアルは新しくホームページを開設する人のためのもので、バージョンアップやパソコンの移転・OS変更(XP⇒Vista)についてはどこにも記述がなかった。ソフトメーカーのホームページのFAQにも、こうした変更についてのまとまったページはない。思いつく限りのキーワードで検索し続けてようやく解決をみたが、不親切である。
もっと解りやすくしてほしいものだ。

2008年6月8日
「水野広徳 小特集」の「著作・参考文献」に『少年版 此一戦』を追加。「年譜」に同書の刊行を追加。
「日露戦争編」の「参考資料」に『真説 日露戦争』(2005年)を追加。
批判ばかりを書きたくはないのだが、2004年、2005年に刊行の本が日露戦争100年に便乗しただけの安易なしろものという例が少なくなく、情けなくかつ腹が立って仕方ない。

2008年6月1日
「日露戦争編」に「103周年日本海海戦記念式典」を追加。

2008年5月27日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『マハン海上権力史論』を追加。

2008年3月13日
「日露戦争編」の「参考資料」の『坂の上の雲の真実』他(2004年4月)に追記。

2008年3月6日
「水野広徳小特集」の「著作・参考文献」の『その時歴史が動いた 第316回』に追記。

2008年3月1日
「水野広徳小特集」の「著作・参考文献」に『その時歴史が動いた 第316回』を追加。
同ペ−ジの『此一戦』に、オンライン書店BK−1に投稿した書評へのリンクを追加。
「日露戦争編」の「参考資料」の『坂の上の雲の真実』『日本海海戦100年目の真実』『東郷平八郎』の三部作(2004年4月)に、オンライン書店BK−1に投稿した書評へのリンクを追加。

2007年12月24日
「日露戦争編」の「参考資料」に「日本海海戦はイギリス海軍の観戦武官が指揮していた」(2007年2月)を追加。
同じく「参考資料」の『土耳古航海記事』(1891年)に、《追記》を追加。

2007年12月10日
「水野広徳小特集」の「著作・参考文献」の『此一戦』『言論死して国ついに亡ぶ』『「戦艦大和」日記』に書き加え。

2007年11月11日
「水野広徳小特集」を開設。
4ヶ月間、水野広徳や水野広徳についての著作ばっかり読んでいたので、会社でのメールまで気がつくと「それだけでなく」が「しかのみならず」になったり「難しい」が「六かしい」になったりして、送信前に訂正してました。

2007年9月2日
「日露戦争編」の「日本海海戦ゆかりの地探訪の旅」に4日目を追加。
帰国してまる2ヶ月。そんなにかかるような内容じゃない。反省 m(__)m 。

2007年8月26日
「日露戦争編」の「日本海海戦ゆかりの地探訪の旅」に3日目を追加。
1ヶ月も何をやってたんだか。

2007年7月22日
「日露戦争編」の「日本海海戦ゆかりの地探訪の旅」に2日目を追加。

2007年7月20日
「参考資料」の『坂の上の雲の真実』(2004年4月)に付記を追加。

2007年7月16日
「日露戦争編」に「日本海海戦ゆかりの地探訪の旅」の一日目を追加。
うわぁ、もう2週間も経ってる。先週もその前も残業続きだったんだよう。7日8日は東京国際ブックフェアっていう出版界の一大イベントもあったし〜(と、言い訳)。

2007年6月10日
「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『写真で見る 海軍糧食史』(2007年3月)を追加。

2007年6月4日
「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『海軍装甲技術史』(2007年3月)を追加。

2007年5月20日
「日露戦争編」に「日本海海戦ゆかりの地探訪の旅」を追加。出発前の暫定オープン。

2007年5月6日
「参考資料」に『大戦余響』(1917年)『【決定版】図説 日露戦争 兵器・全戦闘集』(2006年4月)を追加。
「リンク」になおさんの「一期一会」を追加。

2007年4月15日
「参考資料」の『坂の上の雲の真実』(2004年4月)に再読後の文章を追加。
1ヶ月ぶりの更新が非生産的な文章であることに忸怩。

2007年3月11日
「参考資料」の『土耳古航海記事』(1891年)に、《付記の付記》を追加。
《付記》ならまだしも《付記の付記》に「ついでに」だの「ついでのついでに」と続くんなら、別のページを作れよ、と自分でツッコミ。

2007年2月18日
「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『歴代総理大臣伝記叢書』(2005年6月)を追加。

2007年2月13日
「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『日露戦争 もう一つの戦い』(2006年7月)を追加。
「逸話集」に、「明治の英語達者たち」を追加。

2006年11月20日
「リンク」に、鈴木荘一さんの「開国の真実」を追加。

2006年11月8日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『戦略論体系H佐藤鐵太郎』を追加。

2006年11月5日
「参考資料」に『元帥島村速雄伝』(1933年)『海将伝』(1998年)『坂の上の雲の真実』『日本海海戦100年目の真実』『東郷平八郎』の三部作(2004年4月)を追加。

2006年9月27日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」および「参考資料」に『改訂版 日本の軍装―幕末から日露戦争―』(2001年)を追加。
「参考資料」の『日露戦争物語』(2001年)に21巻までの評価を追加。

2006年9月19日
「参考資料」に『乃木希典』(1960年)を追加。

2006年9月13日
「参考資料」に『明治文学全集97明治戦争文学集』(1969年)を追加。
旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」の「3日目・午後」に、桜井忠温の墓についての記述を追加。
気がついたら前回の更新から2ヶ月。われながらなんという怠慢か。もうちょっと努力せねば。

2006年7月18日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『日露戦争 もう一つの戦い』を追加。
「参考資料」に『日本海海戦とメディア―秋山真之神話批判』(2006年)を追加。

2006年5月8日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『日本海海戦とメディア―秋山真之神話批判』(2006年)を追加。
昨日までのゴールデンウイーク、持病の偏頭痛が猛威を揮い、5連休のうち4日を寝て過ごしてしまった。がっくり。

2006年5月4日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『旅順攻防戦の真実 乃木司令部は無能ではなかった』を追加。

2006年4月29日
「参考資料」に『回顧卅年 日露戦争を語る 海軍の巻』(1935年)を追加、「連合艦隊VS旅順艦隊」>「仁川沖の海戦」に、「エピソード・4」を追加。

2006年4月24日
「恣論のページ」を開設、「墜落寸前に、見えたもの」を掲載。

2006年4月8日
「「ど〜〜〜しても見たかったんだよ〜」の江田島再訪報告」を追加。

2006年3月29日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『山県有朋関係文書』『熱きバトルのはて』を追加。
「参考資料」に『熱きバトルのはて』(2005年11月)を追加。

2006年3月12日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『桂太郎』を追加。

2006年1月22日
「参考資料」に『もう一つの日本海海戦』(2005年)を追加。

2006年1月8日
旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」の各ページにこまごまと書き加え。

2006年1月2日
「参考資料」に『秋山真之 戦術論集』(2005年)『その時歴史が動いた』の第1回(2000年)と第238回(2005年)、『乃木』(1924年)を追加。

2005年12月28日
旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」に「4日目」を追加。そのほか旅行記に何ヵ所か追記。

2005年12月18日
旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」に「3日目・午後」を追加。

2005年12月11
旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」トップページを手直し、「1日目」の壁紙を変更、「2日目」と「3日目・午前」を追加。

2005年12月2日
「日露戦争編」に旅行記「『坂の上の雲』を訪ねる一人旅」とその「一日目」を追加。

2005年11月29日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『秋山真之戦術論集』を追加。

2005年11月5日
「参考資料」に『海軍用語おもしろ辞典』(1983年)『海軍兵学校・海軍機関学校・海軍経理学校』(1984年)を追加。
「逸話集」の「海軍兵学校では教えてもらえない海軍用語」に「ちょびっと解説」を追加。

2005年10月19日
「参考資料」に、『明治日本見聞録』(1918年)を追加。
「逸話集」に「列車の風景」を追加。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『ロシヤ戦争前夜の秋山真之』を追加。

2005年10月3日
「参考資料」に『骨肉』(2005年)を追加、それに合わせて「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」を少々修正。

2005年10月2日
「参考資料」に、『土耳古航海記事』(1891年)を追加。

2005年9月30日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」の『骨肉』について、版元から回答があったので情報を追加。

2005年9月24日
「参考資料」の『戦争事実小説 對馬海峡』(1937年)に、それと原書を同じくする『ロジエストウエンスキイの悲劇』『全滅の戰列 バルチック艦隊回航記』を追加、内容をそれに合わせて修正。
「参考資料」に、『交流150年 司馬遼太郎のロシア』(2005年)、『明治が生んだ「小さな巨人」小村寿太郎〜息子が語る父の一生〜』(2005年)を追加。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『骨肉』を追加。

2005年8月13日
「リンク」に「万能書店」を追加。

2005年8月9日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に復刊情報を大量追加。
しかし、どれもこれもとても手が出ない。買える値段で復刊してくれ〜。
ただ、このオンデマンド出版の「売行きランキング」、初めて見たときから全然動かないな〜と思ってたら、今回初めて順位が変わっていた。
『ロシヤにおける広瀬武夫』とか『アメリカにおける秋山真之』、『兵士たちの日露戦争』がベストテンに躍り出ている。
『広瀬』と『真之』は上下巻なので、なんと上位10点中5点が日露戦争関連本。
やっぱり100周年だからか? それともこのHPで宣伝したのがちょっとは効いたのか?
もし後者だったら、広告料をおくれ(笑)。

2005年7月31日
「逸話集」に、「あんまりですわ、御姉上様……」を追加。

2005年7月30日
「参考資料」に『広瀬武夫全集』(1983年)を追加。

2005年7月24日
「参考資料」に『日露観戦記』(1905年)『旅順・松山の歌』(1907年)『新聞集成 明治編年史 第十二巻 日露戦争期 明治三十六年〜同三十八年』(1936年)『戦争事実小説 對馬海峡』(1938年)を追加。
資料を読むほうに夢中で更新をサボっていたら、一ヶ月以上たってしまった。反省。

2005年6月13日
「逸話集」に、「日露戦争版「南の島に雪が降る」」を追加。

2005年6月11日
「リンク」にkazuさんのサイト「歴史倶楽部」を追加。
「参考資料」に 『日露観戦雑記』『思ひ出の日露戦争』(1905年)を追加。

2005年6月2日
「参考資料」に『「坂の上の雲」では分からない日本海海戦』(2005年)『歴史街道2005年6月号 日本海海戦特集』(2005年)を追加。
『アイアイの眼』の内容を修正、付記を追加。

2005年5月30日
「参考資料」に『東郷元帥を偲ぶ』(1934年)を追加、『歴史への招待』(1980年)『アイアイの眼』(2003年)に再視聴、再読後の評価を追加。

2005年5月23日
「掲示板」に、管理者返信機能を追加。

2005年5月22日
「逸話集」に「カルチャーギャップ・食べ物編」を追加。
「参考資料」に『熱血秘史戦記名著集』(1929年)『歴史への招待』(1980年)『アイアイの眼』(2003年)を追加。

2005年5月3日
「参考資料」に『米国特派員が撮った日露戦争』(1904年)を追加。
『日本海海戦から100年 アルゼンチン海軍観戦武官の証言』(1998年)の内容を修正、読了後の感想を追加。

2005年4月24日
「参考資料」および「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『日本海海戦から100年 アルゼンチン海軍観戦武官の証言』(1998年)『日露戦争の兵器』(2005年)を追加。
「参考資料」に『斜陽と鉄血』(1925年)『軍服の聖者』(1927年)を追加。
「参考資料」の『日露戦争』(児玉襄)を単行本刊行の1990年から連載開始の1982年に移動、感想を追加。

2005年4月17日
「リンク」更新。
「参考資料」に『旅順閉塞回想談』(1912年)『第一回第二回旅順閉塞隊秘話』(1933年)『第三回旅順閉塞隊秘話』(1934年)を追加。
「逸話集」の「秋山兄弟」の文章を少しだけ手直し。

2005年4月10日
「参考資料」の『捕らわれた鷲』(1955年)の内容を修正し、読了後の感想を掲載。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『米国特派員が撮った日露戦争』を追加。
「自己紹介」の補足ページに「埼玉県は見沼代用水路のほとり」を追加。(我ながら、思いっきり言い訳の文章である。)

2005年4月5日
「連合艦隊VS旅順艦隊」に「第一駆逐隊の接戦」を追加。

2005年4月3日
「参考資料」に『駆逐艦』(1969年)『海軍砲戦史談』(1972年)を追加。
メカに弱い筆者はどちらもきちんと理解できているかどうか自信がないので評価不能。乞御容赦。

2005年3月30日
「参考資料」に、『日露陸海軍公報集』(1905年)を追加。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『日露戦争史』を追加。

2005年3月19日
「逸話集」に「連合艦隊ペット事情」を追加。
かつてスペースオペラ『星界の戦旗』を読んだとき、面白いけど軍艦のなかで猫を飼うのはリアリティがないなあと思ったものだが、現実の方がもっとリアリティがなかった(笑)。

2005年3月18日
「連合艦隊VS旅順艦隊」に「ロシア太平洋艦隊」を追加。

2005年3月17日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『ある歩兵の日露戦争従軍日記』を追加。

2005年3月6日
「参考資料」に、『戦艦三笠すべての動き』(1995年)を追加。
日露戦争にはまってからというもの、5桁の価格の本を買うのをためらわなくなっていくのが怖い。「全4巻で15000円なら安いじゃないか」と思っちゃったからねェ。冗談ぬきで、日露戦争で破産するかも。そういえば、今から恐れている土地の相続税も、日露戦争の戦費調達のために始まったんだった。

2005年2月26日
「参考資料」に、『その時歴史が動いた 第205回』を追加。放送から掲載までに1箇月もかかったのは、念のため『日本海海戦かく勝てり』と『創出の航跡』を再読していたのと、8日間ほど旅行に出ていたのと、その準備のため。
ついでに、『創出の航跡』(2000年)にも再読後の評価を追加した。

2005年2月19日
「自己紹介」に補足ページをリンク。

2005年2月8日
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に『マハン海軍戦略』を追加。

2005年1月17日
「参考資料」の『壊滅!!バルチック艦隊』(1982年)の内容を書き足し、付記を追加しました。

2005年1月9日
「リンク」に記念艦みかさの公式ホームページを追加。
正月休みをつぶして書いた「概要」が↓に書いたとおりやたらと長くなってしまったので、自分で書くのは断念してこちらを参照していただくことにしました。

2005年1月4日
「参考資料」に、『壊滅!!バルチック艦隊』(1982年)と、『日露戦争』(児玉襄著・1990年)を追加。
日露戦争の全体が分からないのに個々の戦闘を書かれても分からない、という友人の声により概要を書いているのだが、画面を1、2回スクロールすれば読める程度の大雑把なものにするつもりが、とんでもない長さになってしまった。
私はホントに短くまとめるのが下手である。物事を取捨選択して要点をはずさないという点で卓越した才能を持っていたという秋山真之がうらやましい。

2004年12月25日
「参考資料」に、『日露海戦史の研究』(1985年)『日露海戦新史』(1987年)を追加。

2004年12月19日
「参考資料」の『ロシア・兵士たちの日露戦争』(2004年)に、地上波放送時のタイトルを追加。
「ハイビジョン特集」だった同番組を地上波で放送するからといって、なぜタイトルを変更しなければならないのだろう? 地上波で「ハイビジョン」はまずいのかも知れないけど、「当番組はハイビジョンで放送したものです」とテロップをいれれば済むことじゃないかと思うのだが。

2004年12月5日
「参考資料」に『アルゼンチン観戦武官の記録』(1998年)を追加。
「連合艦隊VS旅順艦隊」>「仁川沖の海戦」に、「日露の海戦史の相違点」を追加。

2004年12月2日
「参考資料」の『創出の航跡』(2000年)に、読了後の感想を追加。

2004年11月30日
「連合艦隊VS旅順艦隊」に「連合艦隊および第3艦隊の編制」を追加。

2004年11月28日
日露戦争篇「連合艦隊VS旅順艦隊」開設。まずは「仁川沖の海戦」から。
小規模な戦闘から少しずつ増やしていく予定。

2004年11月27日
「参考資料」に『ソ連から見た日露戦争』(1977年)『千九百四、五年露日海戦史』(2004年)を追加。
『千九百四、五年』は・・・ど〜〜〜しても読みたくて買ってしまったが・・・・・・高いぞ〜!!!(魂の叫び)
上下巻分売不可で本体価格38000円、消費税込みで39900円。当分、夕食はモヤシ炒めかスパゲッティ・ポモドーロ、はたまたペペロンチーノだ(材料費200円以内で作れる献立ってことです)。

2004年11月22日
「参考資料」に『日露戦争 その百年目の真実』(2004年)を追加。
「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」に新刊3点を追加。

2004年11月21日
「参考資料」の、『明治三十七八年海戦史』(1909年)に「付記」を追加。
「リンク」に朝川 渉さん、秋山真之さんのサイトを追加。

2004年11月18日
「逸話集」に「海軍兵学校では教えてもらえない海軍用語」を追加。

2004年11月17日
「参考資料」に『戦影』(1914年)を追加。

2004年11月15日

アクセスカウンターを設置。ちょっと後悔。始めからつけとけばよかった。

2004年11月14日

「参考資料」から「復刊情報」を独立、新刊情報とあわせて「日露戦争関連書籍 新刊・復刊情報」を開設。
「参考資料」に『極秘 日露海戦写真帖』を追加。『明治三十七八年海戦史』(1909年)の内容を修正。『朝日艦より見たる日本海海戦』(1907年)に読了後の感想を追加。『日露旅順海戦史』(1985年)に「付記」を追加。
「リンク」に、平間洋一氏のHPを追加。

2004年11月10日
「参考資料」の『日本海大海戦』『日本海大海戦 海ゆかば』のタイトルに入力ミスがあったので修正。
× 『日本海大作戦』『日本海大作戦 海ゆかば』 → ○ 『日本海大海戦』『日本海大海戦 海ゆかば』

2004年11月7日
「参考資料」の『砲弾を潜りて』(1925年)の内容を修正、読了後の感想を追加。

2004年11月6日
日露戦争篇「逸話集」に「秋山兄弟」を追加、「天長節の武勇伝」の文章を少しだけ手直し。
同「参考資料」に、『日露海戦敗軍の真相』(1913年)、『日露戦争全史』(1976年)、『日露戦争を演出した男 モリソン』(1988年)を追加。
ああ、資料ばかりがどんどん増えてゆき、知識の増え方は遅々として、書庫には足の踏み場が無くなってゆく・・・・・・。

2004年11月3日
「リンク」開設。
日露戦争篇「逸話集」開設。何から書こうかなと思いましたが、11月3日なので「天長節の武勇伝」にしました。
これからちまちまと増やしていきます。
「参考資料」の『伝説の名参謀 秋山真之』(2000年2月刊)の著者名に変換ミスがあったので修正。
× 上川武利 → ○ 神川武利

2004年10月30日
ホームページ開設。日露戦争の参考資料ぐらいしかコンテンツのない状態での見切り発車。
果たして計画したページがすべて作れるか!? ・・・私にも分かりません(汗)。